グランド・ツアー シーズン2 #3 疾走!失笑?ブガッティ・ライフ
みました。
まずはジェームズが起亜自動車・スティンガーGTに乗りスケボーと対決。本当はハモンドがやるはずだったのが、事故のせいでジェームズにお鉢がまわってきたらしい。今回は日本ではカットされたことでおなじみの企画「アジアンカー特集」とは違い、特にボロクソには言われない。
このシリーズは対戦相手のすごさに驚くのと同時に、企画自体は割とあっさり終わってしまうのでもっとじっくり見てみたいという気持ちにもなる。それほどの取れ高は無いのかもしれないけど…。
「カンバセーションストリート」はクリスマス恒例のプレゼント交換会。ここでもハモンドの事故をいじりまくるジェレミーとジェームズ。シーズン後半まで引っ張るのかな?あと十字架を「キリストの最期のネタバレ」と称するセンスはすごい。
またもやジェームズが登場し、退屈な昼休みを有効活用した「ランチタイムレース」を行う。どう考えてもランチタイムには収まらないだろ!でも参加者がみんなすごく楽しそうな、ある意味ほのぼのとした企画。
「セレブリティフェイスオフ」は「クマと一緒に住んでいる人」対決。
俳優「ヒュー・ボネヴィル」は、映画「パディントン」で主人公のクマ「パディントン」が居候する一家の主を演じている。つまり正確にはクマと住んでいる人ではなくクマと住んでいる役を演じている人。
対するは「ケイシー・アンダーソン」、この人はどうやらリアルでクマと暮らす人らしい。後で調べたところ、このコーナーで話してたのはマジのエピソードっぽい。というわけでこの人は本当にクマと住んでいる人。
結果はいかに!?
そして最後は今回のサブタイでもあるブガッティ・シロンが登場。…の前に超セレブ的クルージングコントが始まる。なんだこれ。
ブガッティ・シロンを駆り、貴婦人との食事に行くという内容。途中でへたくそなスキーをやったりいろいろしながら最後は間に合いました、というオチ。
そのラストスパートのところの、車外カメラによるスピード感あふれるド迫力映像は見ていて非常に楽しかった。
- とうとう観たぞ グランド・ツアー #1 決定! 最速のハイブリッドハイパーカー
- グランド・ツアー #2 任務を遂行せよ 高級セダンで超高速のカーチェイス
- グランド・ツアー #3 欧州車VSアメ車 イタリアの旅
- グランド・ツアー #4 地球に優しい車を作ろう~環境保護への挑戦~
- グランド・ツアー #5 モロッコでスポーツカー対決!?
- グランド・ツアー #6 歴史的勝利の裏側 名車はこうして誕生した
- グランド・ツアー #7~#8 グランド・ツアー スペシャル ナミブ砂漠の旅
- グランド・ツアー #9 未来へ向かうまぬけたち
- グランド・ツアー #10 カリブの海にサンゴを取り戻せ!
- グランド・ツアー #11 フランス紀行~中古のイタリア車の耐久性を探る~
- グランド・ツアー #12 SUVで人生を巡る、ロマンチック街道の旅
- グランド・ツアー #13 過去、そして未来へ
- グランド・ツアー シーズン2 #1 スーパーカー三つ巴 スイス旅“奇行”
- グランド・ツアー シーズン2 #2 めざせナイアガラ!フォードGT VS 乗り継ぎの男たち
- グランド・ツアー シーズン2 #3 疾走!失笑?ブガッティ・ライフ
- グランド・ツアー シーズン2 #4 台本のないグランド・ツアー クロアチア迷走曲
- グランド・ツアー シーズン2 #5 こっそり教えます GT流“ファームカーナ”の秘密
- グランド・ツアー シーズン2 #6 ジャガーの魅力全開! コロラド珍道中
- グランド・ツアー シーズン2 #7 悪戦苦闘!ノンストップ給油大作戦
- グランド・ツアー シーズン2 #8 復刻!私が愛した英国車
- グランド・ツアー シーズン2 #9 死亡率85%!?水陸両用車英国記録への挑戦
- グランド・ツアー シーズン2 #10 OH!カナダ 徹底検証新型SUV
- グランド・ツアー シーズン2 #11 プロジェクトGT ~モザンビーク悪路を行く~
- グランド・ツアー シーズン3